MENU
  • HOME
  • 不用品回収
    • 引越しの不用品回収
    • 2トントラック積み放題
    • 軽トラック積み放題
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷片付け
  • 様々な片付け
  • 便利屋
  • 料金表
    • 不用品回収の料金相場
  • お問い合わせ
家具家電などの不用品回収・買取、粗大ゴミ処分、遺品整理、ゴミ屋敷片付けを格安料金で、即日対応も可能!!
福岡の不用品回収・粗大ごみ処分なら福岡片付け隊
  • HOME
  • 不用品回収
    • 引越しの不用品回収
    • 2トントラック積み放題
    • 軽トラック積み放題
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷片付け
  • 様々な片付け
  • 便利屋
  • 料金表
    • 不用品回収の料金相場
  • お問い合わせ

  1. ホーム
  2. ゴミ屋敷
  3. ゴミ屋敷の片付けは自力で出来る?| 福岡のゴミ屋敷でお困りの方へ

ゴミ屋敷の片付けは自力で出来る?| 福岡のゴミ屋敷でお困りの方へ

2022 4/21
ゴミ屋敷 福岡の不用品回収記事
2018年8月8日2022年4月21日

ゴミ屋敷のイメージ

「ゴミ屋敷なんて自分には縁がない!」と思っている方が多いかもしれませんが、実は他人事ではありません。

  • 年をとって身体を動かすのが辛く、片付けができない
  • 亡くなった親の家を受け継いだが、知らない間にゴミで溢れていた

上記のようなケースで、ゴミ屋敷について悩まれる方がとても多いのです。

 

恥ずかしいから自力で何とかしたいと思っても、何から手を付けていいか分からない状況が、”ゴミ屋敷の常”です。

そこで今回の記事では、ゴミ屋敷の片付けに関する情報をお伝えします。

目次

まずは自力で片付けできるレベルのゴミ屋敷かどうか判断しよう

判断に悩むイメージ

まずは、問題のゴミ屋敷が自力で片付けできる範疇なのか、それともプロの片付け業者に依頼した方がいいレベルなのか、判断しなくてはいけません。

「時間をかけて、とにかく頑張れば大体片付く!」と思っている方が多いかも知れませんが、実際のゴミ屋敷の片付けはそんなに甘いものではありません。

自力では片付けできないレベルのゴミ屋敷なのに無理をしてしまうと、ケガや心労の原因となってしまいます。

自力で片付けできるゴミ屋敷の目安

ひとり暮らし用の手狭なマンションが散らかっている程度の場合や、ゴミで溢れているのがひと部屋だけという場合は、自力での片付けが何とかできる範囲です。

また、ゴミ屋敷になってから日が浅く、悪臭や害虫の発生がなく、頑固な汚れが定着していない場合も、自力で片付けられるでしょう。

プロの片付け業者に依頼した方がいいゴミ屋敷の目安

ゴミ屋敷の浴室-min

※福岡市のゴミ屋敷状態の1Kマンションの浴室
真っ黒の汚れは簡単には落ちません。

ひとり暮らし用マンションでも天井付近までゴミが積み上がっている場合、そして一軒屋がほぼ丸ごとゴミで溢れているような場合は、自力での片付けがかなり困難になるでしょう。

ゴミ屋敷は長く放置されていればいるほど、悪臭がひどくなり、害虫も多いです。

 

そのような劣悪な環境で、片付けに不慣れな方が長時間作業をすることは、健康に悪いです。

自分ではどうやってもとれない汚れも見られると思いますので、プロに片付けを代行してもらった方がいいと言えるでしょう。

 

仮に、不用品回収業者にゴミ屋敷の片付けを依頼する場合の費用の目安は、以下の通りです。

お部屋の状態がひどいと、特殊な清掃が必要になるため、費用には大きく幅が出ます。

 

<料金例>

  • 1Kのマンションにゴミがいっぱいの場合⇒5万円~30万円
  • 平均的な2階建ての一戸建てにゴミがいっぱいの場合⇒20万円~50万円

ゴミ屋敷の片付けの下準備

片付けのイメージ

ゴミ屋敷の片付けを自力で行うなら、下準備を入念にしておかなくてはいけません。

まず作業当日は、最悪捨ててしまってもいい衣類を身につけるようにしましょう。

ゴミ屋敷に入ると、衣類はまたたく間に汚れてしまい、染みついた嫌なニオイを洗濯で落としきれないケースが多いためです。

ケガのリスクを抑えるため、できれば長袖・長ズボンが好ましいです。

 

  • どうしても持ち帰りたい物を入れる箱や袋
  • ゴミ袋
  • 殺虫剤
  • マスク
  • 軍手
  • トング
  • バンダナや頭巾

上記アイテムは、ゴミ屋敷の片付けの必需品です。多めに用意しておいた方がいいでしょう。

ゴミ屋敷を片付ける順番

ゴミ屋敷の片付け

  1. 害虫を駆除する
  2. とにかくゴミの量を減らす
  3. 残った不用品の仕分けをする
  4. 消臭や掃除をする

1.害虫を駆除する

ゴミ屋敷の片付けを始める前に、ハエやゴキブリなどの害虫駆除、ねずみ駆除をしなくてはいけません。

噴射タイプの殺虫剤で逐一駆除していくよりも、まずは焚くタイプの殺虫剤で一斉に駆除してしまった方が効率が良いです。

 

ただし生命力の強い害虫は、生き残ってあちこちに隠れます。

ゴミや不用品をよけた時に害虫が出てきたとしても、びっくりし過ぎてひっくり返らないように構えておきましょう。

2.とにかくゴミの量を減らす

とにかくゴミ屋敷の入り口から、ゴミの量をどんどん減らしていきましょう。

残す物のことや掃除のことは後にして、ひとめでゴミだと分かる物を運び出していきます。

ゴミ屋敷ではない実家の片付けの場合は、通路を確保することが優先事項ですが、ゴミ屋敷の片付けの場合はとにかくゴミを出すことが先決です。

 

<関連記事>

⇒ 実家の片付けで知りたいこと | タイミングと手順と業者の活用

3.残った不用品の仕分けをする

明らかにゴミと分かる物をすみやかに片付けた後は、残った不用品の仕分けを行います。

何を残して何を捨てるかはその方次第ですが、「いつか使うかな……」と悩む物は、たいがい捨ててしまっても構わない物です。

ゴミ屋敷の中にあった不用品は、衛生的に良くなく、汚れやニオイを落としきれない物が多いので、家族の想い出の品など、よほど大事な物でない限り、捨てる覚悟を持った方が良さそうです。

 

大きな不用品(ソファやベッドなど)は、もちろんそのまま処分することはできません。

自治体に引き取りに来てもらうか、自分で軽トラックなどを運転して処分場まで持って行く必要があります。

4.消臭や掃除をする

無事にゴミ屋敷全体が片付いたら、消臭や掃除を行います。

ただ、ゴミ屋敷は頑固な汚れやニオイがこびりついていることが多いです。

自分ではどうにもならない場合、清掃の専門業者に連絡することを推奨します。

再びゴミ屋敷にしないための工夫

ゴミ出しイメージ

ゴミ屋敷の片付けをしてすっかりキレイになった後も、ゴミ屋敷になってしまった原因を無くさなければ、再びゴミ屋敷になってしまう可能性が高いです。

「自分の住まいを自分でゴミ屋敷にしてしまった……」という場合は、今後の健康のためにも、掃除やゴミ出しに関する工夫が必要でしょう。

 

1番確実なのは掃除をしてくれる第三者を入れることです。

家族や知人には頼れないという方は、ハウスクリーニングを定期的に依頼したり、ヘルパーさんを呼ぶ方法があります。

 

その方法以外なら、ゴミ出しの日にちを忘れないようにいつも見える位置にメモ書きを貼ったりして、ゴミをこまめに出す意識を持ち続けるしかありません。

また、要らない物を大量に集めてしまうのをやめられない、そして捨てられないという方には、心の病が隠れている場合もあります。

「ダメだと分かっているのに、ゴミを溜めないと不安……」と、そんな気持ちを抱えている方は、1度病院で相談した方がいいかも知れません。

自分では片付けられないゴミ屋敷も業者に頼めば早く片付きます!

片付け作業員イメージ

以上、ゴミ屋敷の片付けに関する情報をお伝えしました。

「ゴミ屋敷の片付けは自力でできる?」という質問に対しては、“程度によっては自力でも出来るが、とにかく大変!”のひと言に尽きます。

掃除の知識や時間的な余裕、体力がないとなかなか完遂できるものではありません。

 

  • パッとひと目見て「これは無理!」と思うゴミ屋敷
  • 途中まで頑張ったけど、これ以上は片付けられないゴミ屋敷

上記のようなゴミ屋敷問題に直面したら、片付けを専門とする業者に頼ることをオススメします。

 

1番いけないのは、自分が住んでいる・住んでいないに関わらず、ゴミ屋敷を放置することです。

自分が住んでいる場合は、一刻も早く片付けないと健康被害が心配ですし、自分が住んでいない場合は、荒れ果てた家が不法投棄や放火のターゲットになることがあります。近隣の方からの苦情も、出てくるでしょう。

 

だからこそゴミ屋敷の問題はひとりで解決しようとせず、業者に依頼してでも迅速に解決することが望ましいのです。

 

福岡のゴミ屋敷の片付けなら福岡片付け隊におまかせ下さい!

【即日も格安】福岡の不用品回収・粗大ゴミ処分なら福岡片付け隊へ!!

Post Views: 5,962
ゴミ屋敷 福岡の不用品回収記事
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 実家の片付けで知りたいこと | タイミングと手順と業者の活用
  • ゴミ屋敷になってしまう3つの原因

この記事を書いた人

福岡片付け隊のアバター 福岡片付け隊

関連記事

  • 【福岡市中央区 O様】アパート引っ越しに伴うゴミ部屋の片付け【回収実績】
    2023年9月18日
  • 【福岡版】スチールラック・シェルフの不用品回収・処分方法
    2023年8月31日
  • 【福岡版】キャビネットの不用品回収・処分方法
    2023年8月29日
  • 【福岡版】本棚の不用品回収・処分方法
    2023年8月28日
  • 少しずつの日々の整理で、汚部屋をきれいにするテクニックの要点
    2023年8月26日
  • 【福岡版】カラーボックスの不用品回収・処分方法
    2023年8月25日
  • 「ゴミ屋敷」とは何か?ゴミ屋敷の実態・リスクを詳しく紹介します!
    2023年8月24日
  • 【福岡版】古紙の不用品回収・処分方法:新聞や雑誌の捨て方に困ったら
    2023年8月24日
LINEでお見積り


上の画像またはここのリンクからQRコードの画面に移動して、QRコードを読み取って友達追加をしてください。
※スマホの方は上のリンクから直接ラインの友達追加画面に移動します。

友達追加後は福岡片づけ隊のラインまで、回収品目や希望回収日時を送っていただければ、こちらから折り返しご連絡いたします。

新着記事
  • 【篠栗町 T様】引越しに伴う本棚や食器棚などの不用品回収【作業実績】
  • 片付けは、どこから手をつけるべきか?物を整理する順番や、再び乱れないようにする策は?
  • 【小郡市 N様】引越しに伴うマットレスなどの不用品回収【作業実績】
  • 【直方市 H様】キッチンの整理に伴う冷蔵庫などの不用品回収
  • 【古賀市 T様】棚やカーペットなどの不用品回収【作業実績】
なんでも回収いたします!!
  • 粗大ごみ回収
  • エアコン無料回収
  • テレビの回収・処分
  • 冷蔵庫の回収・処分
  • 洗濯機の回収・処分
  • パソコンの回収・処分
  • タンス、食器棚の回収・処分
  • ベッドの回収・処分
  • ソファーの回収・処分
  • 学習机の回収・処分
  • 金庫の回収・処分
  • 仏壇の回収・処分
  • エレクトーンの回収・処分

回収品目一覧

ブログはここから

よくある質問

不用品買取・出張買取

福岡片付け隊遺品整理専門ページ

対応エリア

【福岡地域の不用品回収】
福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市城南区、福岡市早良区、福岡市西区、糸島市、那珂川市、大野城市、春日市、太宰府市、筑紫野市、粕屋町、志免町、須恵町、宇美町、篠栗町、久山町、新宮町、古賀市、福津市、宗像市

【北九州地域の不用品回収】
北九州市、小倉北区、小倉南区、戸畑区、門司区、八幡西区、八幡東区、若松区、中間市、水巻町、遠賀町、岡垣町、芦屋町、みやこ町、苅田町、行橋市、吉富町、築上町、豊前市、上毛町

【飯塚地域の不用品回収】
飯塚市、直方市、宮若市、田川市、嘉麻市、桂川町、福智町、川崎町、香春町、添田町、大任町、糸田町、赤村、鞍手町、小竹町

【久留米地域の不用品回収】
久留米市、大牟田市、筑後市、柳川市、八女市、朝倉市、みやま市、うきは市、大川市、小郡市、大刀洗町、筑前町、東峰村、広川町、大木町

会社概要

サービス名:福岡片付け隊

運営会社:株式会社 K.E商事
TEL : 092-962-3322
PHS : 080-9060-6888

福岡県糟屋郡新宮町桜山手2-6-6

電話受付時間8:00~22:00 メール24時間対応
(万が一電話に出れない場合は必ず掛け直します)

お見積り後の追加料金は一切ございません

古物商許可証番号:
福岡県公安委員会901152310056号

>>会社概要はこちら

カテゴリー一覧
タグクラウド
ゴミ屋敷 ゴミ屋敷・汚部屋の片付け テレビ トラブル ハウスクリーニング リサイクル家電 不用品回収 不用品買取 久留米市 倉庫の片付け 古賀市 家具 家具の回収・処分 家電の回収・処分 寝具 引っ越し不用品回収 引越し 志免町 悪質業者 料金相場 法人不用品回収 片づけ 片付け 生前整理 福岡市中央区 福岡市南区 福岡市博多区 福岡市城南区 福岡市早良区 福岡市東区 福岡市西区 積み放題パック 空き家の片付け・整理 篠栗町 粕屋町 粗大ゴミ 粗大ゴミの回収・処分 糸島市 老人ホーム・介護施設 見積り 許可 選び方 遺品整理 須恵町 高価買取

© 福岡の不用品回収・粗大ごみ処分なら福岡片付け隊.

  • メニュー
  • お問い合わせ
  • 電話する
  • トップへ
目次