MENU
  • HOME
  • 不用品回収
    • 粗大ごみの処分・回収
    • 引越しの不用品回収
    • 軽トラック積み放題
    • 1トントラック積み放題
    • 2トントラック積み放題
    • 4トントラック積み放題
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷片付け
    • ハウスクリーニング
  • 様々な片付け
  • 便利屋
  • 料金表
    • 不用品回収の料金相場
  • お問い合わせ
    • お客様の声
家具家電などの不用品回収・買取、粗大ゴミ処分、遺品整理、ゴミ屋敷片付けを格安料金で、即日対応も可能!!
福岡の不用品回収・粗大ごみ処分・ゴミ屋敷片付けなら福岡片付け隊
  • HOME
  • 不用品回収
    • 粗大ごみの処分・回収
    • 引越しの不用品回収
    • 軽トラック積み放題
    • 1トントラック積み放題
    • 2トントラック積み放題
    • 4トントラック積み放題
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷片付け
    • ハウスクリーニング
  • 様々な片付け
  • 便利屋
  • 料金表
    • 不用品回収の料金相場
  • お問い合わせ
    • お客様の声

  1. ホーム
  2. 引っ越し
  3. 引越し時に発生する粗大ゴミの処分に頭を悩ませている方へ、以下で6つの処分方法をご紹介します

引越し時に発生する粗大ゴミの処分に頭を悩ませている方へ、以下で6つの処分方法をご紹介します

2024 3/15
引っ越し
2023年8月6日2024年3月15日

引越しの際に出る粗大ゴミの処分に悩む方も多いかと思います。費用と手間をなるべく抑えたいのが一般的な願いでしょう。この文書では、そうした引越しのタイミングで発生する粗大ゴミの処分について、具体的な方法をご紹介しています。これから引越しをお考えの方は、この粗大ゴミ処分のガイドをお役立ていただければと思います。

目次

粗大ゴミの定義について

粗大ゴミとは何か、具体的にどのようなアイテムがこれに該当するのでしょうか。以下、粗大ゴミの定義について説明します。

一般に30cm以上の1辺を持つゴミが対象

粗大ゴミとして分類されるのは、高さ、幅、奥行きのうち少なくとも1辺が30cm以上のゴミです。一部の自治体では、1辺が50cm以上という基準もあるようです。このカテゴリには家具や家電製品など、ある程度のサイズや重さがあるものが含まれ、主に不燃物として処理されます。具体的な取扱いは自治体によって異なることがあるので、詳細は地域のホームページやガイドブックで確認するとよいでしょう。

家電4品目は特別な処分が必要

冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンなどの家電4品目は、特定の法律に基づいて処分する必要があります。これらは一般の粗大ゴミとしての回収はされず、専門の方法での処分が求められるため、注意が必要です。購入店舗への引き取り依頼や、適切な資格を持つ不用品回収業者への依頼が一般的です。リサイクル料金は廃棄する製品ごとに異なり、消費者が支払うこととなります。

家電リサイクル法とは、何か?

家電リサイクル法は、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンといった特定の家電4品目に対するリサイクルを推進するため、2001年に実施された法律です。この法律が成立する前は、家電製品から金属部分だけが回収され、残りは単に埋め立てられるという方法が一般的でした。

この法律の主な目的は、廃棄物の削減、リサイクルの促進、フロンガスの回収などです。これにより、家電製品に含まれる再利用可能な部分や素材を有効に活用することが奨励されています。法律の枠組みの中で、家電を処分する消費者がリサイクル費用を支払い、製造業者が製品を引き取ってリサイクルするというプロセスが確立されています。

粗大ゴミの処分は引越しの際にいつ行うべきか?

引越しを控えている際の粗大ゴミの処分について最適なタイミングを解説します。

引越し前の処分が望ましい

粗大ゴミは、引越し前に取り扱っておくのが理想的です。不要な物を事前に処分しておくことで、引越し時の運搬量を削減し、それに伴うコストも下げることができます。運搬する物の量や種類によって引越し料金が変わるため、計画的に行動すると経済的です。

処分が間に合わない場合のリスク

時には、引越し当日になっても粗大ゴミの処分が完了していない場合があります。このような状況下では、急な転居先への運搬が必要になり、追加料金がかかることがあるでしょう。トラックに十分なスペースがない場合、運搬が拒否されることも考えられます。

引越し後の処分

引越し後に粗大ゴミを処分する際には、2つの方法があります。1つ目は、粗大ゴミを新居へ運び、そこで処分する方法です。2つ目は、古い住居に一時的に残し、後で処分する方法で、これには大家さんへの事前の連絡が必要です。特に引越し先が近い場合や、新居への引き渡しに時間がある場合に適しています。

引越しの際に発生した粗大ゴミをどうやって処分するか?

以下の6つの方法が挙げられます。

  1. 専門の不用品回収業者への依頼
  2. 引越し業者による処分サービスの利用
  3. 自治体による粗大ゴミ回収サービスへの申し込み
  4. リサイクルショップへの売却
  5. オークションサイトやフリーマーケットアプリを使った販売
  6. 知人や他の人々への譲渡

これらの方法の選択は、ゴミの種類や状態、処分にかかるコストや労力などの要素に応じて異なります。以下で、これらの各処分方法について詳しく説明します。

不用品回収業者への依頼

引越しの際に発生する粗大ゴミやその他の不用品の処分で手軽な方法が、不用品回収業者への依頼です。引越し作業の中で、ゴミの分類や運搬など追加の労力が発生する場合、一括して業者に依頼することで手間を減らすことが可能です。不用品回収業者は様々な種類のアイテムを回収してくれるため、煩雑な作業をすべてまとめて委託することができます。業者選びのポイントについては、別の記事で詳しく解説していますので、そちらも参照すると良いでしょう。

参考:失敗しない不用品回収業者の選び方

粗大ゴミの自治体回収を利用する方法

粗大ゴミを処分する際に最も一般的な方法が、自治体の粗大ゴミ回収サービスへの依頼です。処分する物品に応じて回収シールを購入し、指定された収集日と時間に出すだけで処分が完了します。自治体によっては、粗大ゴミを指定された場所へ自分で運ぶケースもありますので、地域ごとのルールを確認しましょう。

自分での持ち込みによる処分

手間はかかりますが、粗大ゴミ収集施設への自分での持ち込みも選択肢の一つです。これにより、処分費用を抑えることが可能です。ただし、受付条件や申請手続きなどが自治体によって異なるため、前もって確認が必要です。

リサイクルショップへの販売

状態が良い不用品の場合、リサイクルショップでの販売も検討できます。これにより、少額でも収益を得ることができ、リユースの促進にも寄与します。家具や家電などの大きな物の運搬が困難な場合は、出張買取サービスを利用することもおすすめです。

ネットオークションやフリマアプリでの販売

引越し時の不用品を処分する手段として、ネットオークションやフリーマーケットのアプリを使う方法もあります。自分で価格を設定して販売できるため、直接的な利益を得ることも可能です。ただし、商品の写真撮影や梱包などの作業が必要で、買い手が見つからない可能性もあるので、計画的に進める必要があります。

不用品を知人に譲渡する

引越しに伴う不用品を知人や友人に譲る方法も選択肢の一つです。また、地域の掲示板を利用して欲しい人を見つけることもできます。この方法では、費用をかけずに済むことも多いですが、事前に運搬や梱包の方法などを決めておくとスムーズに進められます。大きな物品に関しては、運搬費用の取り決めなど、事前の話し合いでトラブルを未然に防ぐことが重要です。

粗大ゴミの処分のための費用の目安

粗大ゴミを処分するために必要な費用は、使用する方法によって異なります。以下、各自治体での回収を例に、費用の概要を説明します。

自治体の回収サービス

例として東京都千代田区の粗大ゴミ回収制度を挙げます。千代田区では、事前に回収の申し込みを行い、粗大ゴミ処理券を購入する必要があります。回収申し込みはホームページまたは電話で行え、購入した処理券を対象の粗大ゴミに貼り付けるという方法です。一回の申し込みで処分できる個数は最大10個までとなっています。主な品目とその処理料金は以下の通りとなっています。

品目処理手数料
布団、椅子、掃除機、照明器具など300円
自転車、1人掛けソファなど500円
机、シングルベッドなど1000円
2人掛け以上のソファなど1500円
高さと幅の合計が360cm以上の家具など2000円

不用品回収業者

粗大ゴミの処分費用は業者ごとに異なりますが、ここでは不用品回収やゴミ屋敷片付けなどを行う福岡片付け隊の料金を例としてあげてみましょう。

よくご依頼いただく不用品の回収料金を掲載しております。またトラック積み放題プランがお得なため、ぜひそちらもご確認ください。

OA機器 パソコンおよびPC周辺機器など 1,000円~
小型の家具類 椅子、ちゃぶ台、衣装ケース、テーブルなど 1,000円~
大型の家具類 たんす、本棚、ソファー、ダイニングセット、ベッドなど 4,000円~
小型家電 電話機、カメラ、時計、卓上スタンド、ラジカセなど 無料キャンペーン中!
大型家電 複合機、コピー気、その他の大型の家電類など 4,000円~
洗濯機 2,500円~
冷蔵庫 3,700円~
テレビ 2,500円~
エアコン 無料キャンペーン中!

回収料金についての詳細はこちらのページでご確認ください。

さらにお得なトラック積み放題パックもあります。

宅配便での配送料について

オークションやフリマで売却したり、人に譲ったりする際に便利な宅配便の配送料について説明します。具体例として、ヤマトホームコンビニエンス株式会社が提供する「らくらく家財宅急便」の料金体系を挙げます。このサービスでは、実重量が150kgを超える品物は取り扱えません。また、100kgを超えるものに関しては、追加の作業料金が必要となります。

重量物作業101kg~120kg121kg~140kg141kg~150kg
搬出時11,000円16,500円22,000円
搬入時11,000円16,500円22,000円
搬出・搬入の両方22,000円33,000円44,000円

引越し当日に粗大ゴミの処分が間に合わない事態が発生した場合、以下のような対処法が考えられます。

不用品回収業者への急な依頼

早急に対応可能な不用品回収業者に連絡することが重要です。例えば、「福岡片付け隊」では、電話、メール、LINEでの申し込みが可能で、幅広いサービスが提供されています。

新居での処分

引越し先で粗大ゴミを処分することも選択肢の一つです。ただし、これには追加料金が発生する可能性や、引越し業者が運ぶのを断る場合もあるため、注意が必要です。

大家さんへの相談

これは最後の手段で、大家さんに直接粗大ゴミの処分をお願いする方法です。この場合、礼儀として処分費用の負担と感謝の意を示すべきです。しかし、この方法は最終的な選択肢であり、他に方法がない場合にのみ検討するべきでしょう。

このような状況を避けるためには、引越しの計画段階で粗大ゴミの処分についても十分に考慮することが望ましいです。

福岡での引越しの粗大ゴミ回収なら福岡片付け隊

福岡の不用品回収なら福岡片付け隊

引越しの際に粗大ゴミの処分を効率的に行いたい場合、福岡片付け隊は選択肢の一つとしておすすめできます。このサービスは、料金が透明であるため、自分のニーズに応じて適切なプランを選ぶことができます。

さらに、片付け隊では無料で訪問見積りを提供しているため、見積りを受けてから依頼を決定することができます。これにより、予算に合ったサービスを選ぶことが可能です。

もし不用品の中に買取可能なアイテムがあれば、買取サービスの利用も検討できます。これによって処分費用の削減が期待できるかもしれません。

福岡の不用品回収なら福岡片付け隊

福岡県の不用品回収 対応エリア

【福岡地域の不用品回収】
福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市城南区、福岡市早良区、福岡市西区、糸島市、那珂川市、大野城市、春日市、太宰府市、筑紫野市、粕屋町、志免町、須恵町、宇美町、篠栗町、久山町、新宮町、古賀市、福津市、宗像市

【北九州地域の不用品回収】
北九州市、小倉北区、小倉南区、戸畑区、門司区、八幡西区、八幡東区、若松区、中間市、水巻町、遠賀町、岡垣町、芦屋町、みやこ町、苅田町、行橋市、吉富町、築上町、豊前市、上毛町

【飯塚地域の不用品回収】
飯塚市、直方市、宮若市、田川市、嘉麻市、桂川町、福智町、川崎町、香春町、添田町、大任町、糸田町、赤村、鞍手町、小竹町

【久留米地域の不用品回収】
久留米市、大牟田市、筑後市、柳川市、八女市、朝倉市、みやま市、うきは市、大川市、小郡市、大刀洗町、筑前町、東峰村、広川町、大木町

Post Views: 1,191
引っ越し
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • どうやって粗大ゴミを分解して回収に出すか?分解する利点や方法、さらに分解以外の廃棄方法も説明します
  • 分別なしで不要な物を回収してくれる業者に頼んでみましょう!必要な注意事項も詳しく説明します。

この記事を書いた人

kataduke_taiのアバター kataduke_tai

関連記事

  • 引っ越し時の廃品回収ガイド:効率的でお得な方法とは?
    2025年1月4日
  • 引っ越し時のゴミ引き取り完全ガイド:効率的な処分方法とおすすめサービス
    2024年12月30日
  • 引越しゴミの処分はどうすればいい?費用はどれくらいかかる?
    2024年5月29日
  • 引っ越し時期に粗大ごみを処分すると処分料金を安く処分できる
    2024年2月19日
  • 引越しのときに引越し業者が提供する不用品処分と専門の不用品回収業者の間には、どんな違いがあるか?
    2023年8月25日
  • 福岡市東区の香椎浜で引越ゴミを回収しました
    2022年2月18日
  • 福岡 学校などの卒業に伴う引っ越しと不用品回収・処分
    2019年3月20日
LINEでお見積り


上の画像またはここのリンクからQRコードの画面に移動して、QRコードを読み取って友達追加をしてください。
※スマホの方は上のリンクから直接ラインの友達追加画面に移動します。

友達追加後は福岡片づけ隊のラインまで、回収品目や希望回収日時を送っていただければ、こちらから折り返しご連絡いたします。

新着記事
  • 福岡市南区でテーブル、冷蔵庫などを不用品回収しました
  • 福岡市東区で姿見など不用品回収に対応
  • 福岡市西区で和室の不用品回収に対応
  • 福岡市早良区で絨毯、パソコンなどを不用品回収
  • 家財一式を処分したい方必見!スムーズに片付けるための方法と費用相場を徹底解説
なんでも回収いたします!!
  • 粗大ごみ回収
  • エアコン無料回収
  • テレビの回収・処分
  • 冷蔵庫の回収・処分
  • 洗濯機の回収・処分
  • パソコンの回収・処分
  • タンス、食器棚の回収・処分
  • ベッドの回収・処分
  • ソファーの回収・処分
  • 学習机の回収・処分
  • 金庫の回収・処分
  • 仏壇の回収・処分
  • エレクトーンの回収・処分

回収品目一覧

ブログはここから

よくある質問

不用品買取・出張買取

作業実績

福岡片付け隊遺品整理専門ページ

対応エリア

【福岡地域の不用品回収】
福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市城南区、福岡市早良区、福岡市西区、糸島市、那珂川市、大野城市、春日市、太宰府市、筑紫野市、粕屋町、志免町、須恵町、宇美町、篠栗町、久山町、新宮町、古賀市、福津市、宗像市

【北九州地域の不用品回収】
北九州市、小倉北区、小倉南区、戸畑区、門司区、八幡西区、八幡東区、若松区、中間市、水巻町、遠賀町、岡垣町、芦屋町、みやこ町、苅田町、行橋市、吉富町、築上町、豊前市、上毛町

【飯塚地域の不用品回収】
飯塚市、直方市、宮若市、田川市、嘉麻市、桂川町、福智町、川崎町、香春町、添田町、大任町、糸田町、赤村、鞍手町、小竹町

【久留米地域の不用品回収】
久留米市、大牟田市、筑後市、柳川市、八女市、朝倉市、みやま市、うきは市、大川市、小郡市、大刀洗町、筑前町、東峰村、広川町、大木町

会社概要

サービス名:福岡片付け隊

運営会社:株式会社 K.E商事
TEL : 092-962-3322
PHS : 080-9060-6888

福岡県糟屋郡新宮町桜山手2-6-6

電話受付時間8:00~22:00 メール24時間対応
(万が一電話に出れない場合は必ず掛け直します)

お見積り後の追加料金は一切ございません

古物商許可証番号:
福岡県公安委員会901152310056号

>>会社概要はこちら

カテゴリー一覧
タグクラウド
ゴミベランダ ゴミ屋敷 ゴミ屋敷・汚部屋の片付け ハウスクリーニング リサイクル家電 不用品回収 中間市 久山町 久留米市 倉庫の片付け 北九州市八幡東区 北九州市八幡西区 北九州市小倉南区 北九州市若松区 古賀市 大野城市 太宰府市 宇美町 宗像市 家具 岡垣町 志免町 新宮町 春日市 水巻町 法人不用品回収 片付け 福岡市中央区 福岡市南区 福岡市博多区 福岡市城南区 福岡市早良区 福岡市東区 福岡市西区 福津市 積み放題パック 筑紫野市 篠栗町 粕屋町 粗大ゴミ 糸島市 遠賀町 那珂川市 須恵町 飯塚市

© 福岡の不用品回収・粗大ごみ処分・ゴミ屋敷片付けなら福岡片付け隊.

  • メニュー
  • お問い合わせ
  • 電話する
  • トップへ
目次