MENU
  • HOME
  • 不用品回収
    • 粗大ごみの処分・回収
    • 引越しの不用品回収
    • 軽トラック積み放題
    • 1トントラック積み放題
    • 2トントラック積み放題
    • 4トントラック積み放題
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷片付け
    • ハウスクリーニング
  • 様々な片付け
  • 便利屋
  • 料金表
    • 不用品回収の料金相場
  • お問い合わせ
    • お客様の声
家具家電などの不用品回収・買取、粗大ゴミ処分、遺品整理、ゴミ屋敷片付けを格安料金で、即日対応も可能!!
福岡の不用品回収・粗大ごみ処分・ゴミ屋敷片付けなら福岡片付け隊
  • HOME
  • 不用品回収
    • 粗大ごみの処分・回収
    • 引越しの不用品回収
    • 軽トラック積み放題
    • 1トントラック積み放題
    • 2トントラック積み放題
    • 4トントラック積み放題
  • 遺品整理
  • ゴミ屋敷片付け
    • ハウスクリーニング
  • 様々な片付け
  • 便利屋
  • 料金表
    • 不用品回収の料金相場
  • お問い合わせ
    • お客様の声

  1. ホーム
  2. 遺品整理
  3. 実家を整理すると大金がかかる?片付けのプロが荷物の整頓方法を指南

実家を整理すると大金がかかる?片付けのプロが荷物の整頓方法を指南

2024 4/03
遺品整理
2024年4月3日

実家の片づけに一般的な不用品回収サービスを使うと、大金を要することは稀ですが、状況によってはそのような高額な費用が発生する場合もあります。多くの人が、可能な限り自分で片づけを行いたいと考えていることでしょう。

多くの人がいずれ直面する実家の片づけ問題に対して、この記事では片づけの専門業者、片づけ堂が実家を整理するためのコツをご紹介します。

目次

実家の整理で100万円も必要なの?

直接的に言うと、実家を整理するのに100万円が必要になることはまれです。

例えば、福岡片付け隊の場合、処理する荷物が4トントラック1台分までであれば、費用は一律62,700円(税込)からスタートします(2024年3月現在)。通常、一家族の引っ越しに使われるのは2トントラック2台分程度ですから、一般的な量の荷物であれば4トントラック1台で足りることが多いです。

しかし、以下のような状況では、実家の片づけに100万円以上の費用が掛かる可能性も出てきます。

家がゴミ屋敷状態になってしまった場合

一般的に、不用品の処理や回収には100万円単位の費用がかかることは稀ですが、家がゴミ屋敷のような状態にある場合は例外です。

ゴミの量や部屋の具合によっては、未分別のゴミが山積みになっているような状況では、作業費用が100万円近くに達する可能性もあります。

解体業者による不用品の撤去作業

家の解体時に不用品の撤去も一緒に依頼すると、数十万円から100万円以上の費用が発生することがあります。これは、解体作業の手間が増えることと、家庭ゴミとして処理できないゴミの排出が関係しています。

木造住宅の解体にはおおむね150万円程度が相場とされていますが、解体と同時に家具や家電、日用品の処分を依頼する場合は、解体費用に匹敵する追加の費用がかかる場合もあります。

行政代執行による空き家の撤去

自治体は、周囲に悪影響を及ぼす恐れのある空き家を「特定空き家」として指定し、最終的には行政代執行で家や外構を撤去する権利を持っています。

撤去作業に要した費用は自治体が負担することはなく、所有者に請求されます。解体業者や処分業者を自ら選べないため、撤去費用が数百万円に上ることも考えられます。

実家の整理や荷物の片付けは、いつから手をつけるべきか?

実家の整理に関しては、できるだけ早めに取り掛かることが望ましいと言えます。多くの人が「相続が発生した後」や「家を売る前」に整理を始める傾向にありますが、相続の手続きには時間がかかる上、親が亡くなった直後は精神的にも整理作業に取り組むのが難しい場合が多いです。

相続発生後には対応すべき事項が多くなります

相続が発生すると、さまざまな手続きが必要になります。これには、必要な届け出の提出、相続財産の明確化、遺産の分割方法の決定、亡くなった方の最終所得税の申告、そして不動産の相続登記などが含まれます。

相続税の支払い期限は発生から10ヶ月後となりますが、支払い資金が不足している場合は、住宅の売却も考慮する必要があります。このような状況の中で、もし実家に多くの荷物が残されていると、撤去のための費用がかさむか、忙しい時期に荷物の整理に追われることになりかねません。

自宅が空き家になる際に整理を行うと、その後の管理が容易になります

実家が誰も住まなくなるタイミングは、片付けを始める絶好の機会です。例えば、両親が老人ホームへ移る際には、その後の空き家の維持管理が課題となります。

家が空になると、その劣化は早まり、定期的な掃除や点検が必要不可欠になってきます。荷物が多いと、清掃が難しくなり、ほこりや湿気がたまりやすくなってしまい、家全体のメンテナンスが行き届かなくなります。

さらに、管理が行き届かない空き家は、自治体によって管理不足とみなされ、固定資産税の増税などのペナルティが課される可能性もあります。そのため、管理がしやすい状態を保つことが重要です。

できることなら、両親が健在の間に取りかかるのが理想です

空き家になる前に実家の整理を始めることは十分可能です。実際、両親がまだ健康で活動的なうちに共に整理作業を進めることが望ましいでしょう。そうすることで、どの物を処分し、どれを保持するかの決定が格段に容易になります。

両親がいない状況で、彼らが使用していた物や大事にしていた品をどうするか決めるのは、思った以上に困難で時間もかかる作業です。一度しっかりと整理してしまえば、年末の大掃除や帰省の際に不要なものを少しずつ処分することで、物が溜まるのを防ぐことができます。

生前整理と遺品整理の主な違い

生前整理と遺品整理の主な違いは「誰が整理を行うか」にあります。生前整理は、実家に居住している本人、つまり両親自身が行う作業です。一方、遺品整理は、両親が亡くなった後に、その子どもや相続人が手掛けるものです。

生前整理の利点

生前整理の利点は、子どもや相続人の負担を減らすことにあります。さらに、整理を行う本人がポジティブな気持ちになり、充実した生活を送るきっかけにもなります。しかし、親に生前整理を促すのは決して容易なことではありませんし、本人の体力や意欲によっては、実行が難しい場合もあります。

生前整理は本来、本人が自ら行うものですが、実家の片付けを家族で協力して行う方がより効果的です。特に、「生前整理」という正式な形を取らず、「家族が集まった時に一緒に片付けをしよう」と提案することで、提案がしやすくなるかもしれません。また、必要があれば不用品回収業者への依頼も検討することで、作業をスムーズに進めることが可能です。

遺品整理の利点

遺品整理の利点として、故人を偲ぶ貴重な時間となることが挙げられます。故人の遺品を整理することは、その人の生きた証を見つめ、精神的な整理を図る機会にもなります。整理された状態では、遺族や相続人の心理的、物理的負担も軽減されます。

しかし、遺品整理は感情的にも体力的にも負担が大きい作業であることが多いのも現実です。特に、遺品の量が多い場合は、その作業には相応の労力が必要となります。

相続発生後には様々な手続きが必要になるため、「相続税を納めるために住宅を売却したい」「実家を売る前に急いで整理を済ませたい」という状況の際は、不用品回収業者に遺品整理を依頼することで、スムーズに進められる場合があります。

実家の整理はどこからするべきか

実家の整理は、日常の片付けや部分的な整理とは異なり、しばしば時間を要する大規模な作業となります。そのため、モチベーションを保ちながら、根気よく取り組むことが重要です。

自分の部屋から始める

多くの人が実家に以前住んでいた時の荷物を残している場合があります。自身の持ち物なら、自分だけの判断で整理を進められるため、作業が進みやすいです。どこから手を付けるべきか迷った時は、自分の部屋の整理から始めるのがおすすめです。

リビングを整えるとポジティブな気持ちに

整理作業が日にちを要すると考えた場合、リビングの整頓を優先的に行うことが望ましいです。清潔で整ったリビングでは、休息や食事をとることが可能となります。

さらに、リビングが整うと、それだけで大きな達成感を感じることができます。全体の整理には継続的なモチベーションが必要ですが、目に見えるリビングの変化は、そのモチベーションを引き出します。

やる気が出ない時は区切って小さな目標を設定

実家の片付けを始めるのが難しい時は、リビングの整理を小さな区分に分けて目標を立てることが役立ちます。テレビ周り、ソファ周り、ダイニングやキッチン周りなど、部分ごとに整理することで、全体的な作業が進めやすくなります。

「今日はキッチンをきれいにする」「今日はテレビ周りを整理する」といった具体的な目標を設定し、少しずつ取り組むことで、途方もなく感じる作業も少しずつ進められるでしょう。

予めゴミの収集日や不用品回収の日を設定する手法もあります

片付けを進めるにあたり、自身の性格や予定を考慮して、「行動を強制する状況を作る」ことが有効な場合もあります。例えば、大型ゴミの収集日や不用品回収業者の訪問日を事前に決めておくことで、それまでに家具や家電を片付ける必要が生じ、作業を促進させることができます。

まとめ

実家の整理を怠り、解体業者に住宅内の物品撤去まで依頼するか、行政の代執行によって物品の撤去や建物の解体が行われると、100万円以上のコストが発生する可能性があります。ただし、このような事態は比較的まれで、一般的に不用品回収サービスを利用した場合にこれほどの費用が必要になることは少ないです。

Post Views: 391
遺品整理
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 福岡市太宰府市でオフィスの商品在庫などを不用品回収しました
  • 福岡市城南区で木のパレット・木材などを不用品回収しました

この記事を書いた人

kataduke_taiのアバター kataduke_tai

福岡片付け隊は福岡を中心に不用品回収、ゴミ屋敷片付け、各種片付け業務を行っております。
日々の業務になかで培った知識などをブログを通じて広くお客様に発信いたします。なにか不明点などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

関連記事

  • 実家の遺品整理はどう進める?相続財産や大切な書類を見落とさないための手順と注意点
    2025年4月3日
  • 一軒家の遺品整理の費用はどれくらい?一軒家の整理で知っておきたいポイント
    2024年12月30日
  • 福岡で遺品整理をスムーズに!プロに依頼するポイントとは?
    2024年12月12日
  • 福岡で遺品整理を依頼するなら!料金相場と注意点を解説
    2024年12月9日
  • 福岡で遺品整理をお考えの方へ:おすすめのサービスを徹底比較
    2024年12月6日
  • 福岡の遺品整理なら安心のプロにお任せ!選び方ガイド
    2024年12月5日
  • 「住まいのエンディングノート」とは?終活に必要な住まいの整理方法
    2024年10月14日
  • 遺品整理で処分してはいけないものとは?誤って捨てないための対策も紹介
    2024年7月2日
LINEでお見積り


上の画像またはここのリンクからQRコードの画面に移動して、QRコードを読み取って友達追加をしてください。
※スマホの方は上のリンクから直接ラインの友達追加画面に移動します。

友達追加後は福岡片づけ隊のラインまで、回収品目や希望回収日時を送っていただければ、こちらから折り返しご連絡いたします。

新着記事
  • 春日市で冷蔵庫、調理器具などを不用品回収しました
  • 宗像市で倉庫の農機具を不用品回収しました
  • 福津市で洗面所の不用品回収、洗濯機や乾燥機を回収
  • 古賀市でマンションの不用品回収に対応
  • 久山町で学習机、ベッドなどを不用品回収しました
なんでも回収いたします!!
  • 粗大ごみ回収
  • エアコン無料回収
  • テレビの回収・処分
  • 冷蔵庫の回収・処分
  • 洗濯機の回収・処分
  • パソコンの回収・処分
  • タンス、食器棚の回収・処分
  • ベッドの回収・処分
  • ソファーの回収・処分
  • 学習机の回収・処分
  • 金庫の回収・処分
  • 仏壇の回収・処分
  • エレクトーンの回収・処分

回収品目一覧

ブログはここから

よくある質問

不用品買取・出張買取

作業実績

福岡片付け隊遺品整理専門ページ

対応エリア

【福岡地域の不用品回収】
福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市東区、福岡市南区、福岡市城南区、福岡市早良区、福岡市西区、糸島市、那珂川市、大野城市、春日市、太宰府市、筑紫野市、粕屋町、志免町、須恵町、宇美町、篠栗町、久山町、新宮町、古賀市、福津市、宗像市

【北九州地域の不用品回収】
北九州市、小倉北区、小倉南区、戸畑区、門司区、八幡西区、八幡東区、若松区、中間市、水巻町、遠賀町、岡垣町、芦屋町、みやこ町、苅田町、行橋市、吉富町、築上町、豊前市、上毛町

【飯塚地域の不用品回収】
飯塚市、直方市、宮若市、田川市、嘉麻市、桂川町、福智町、川崎町、香春町、添田町、大任町、糸田町、赤村、鞍手町、小竹町

【久留米地域の不用品回収】
久留米市、大牟田市、筑後市、柳川市、八女市、朝倉市、みやま市、うきは市、大川市、小郡市、大刀洗町、筑前町、東峰村、広川町、大木町

会社概要

サービス名:福岡片付け隊

運営会社:株式会社 K.E商事
TEL : 092-962-3322
PHS : 080-9060-6888

福岡県糟屋郡新宮町桜山手2-6-6

電話受付時間8:00~22:00 メール24時間対応
(万が一電話に出れない場合は必ず掛け直します)

お見積り後の追加料金は一切ございません

古物商許可証番号:
福岡県公安委員会901152310056号

>>会社概要はこちら

カテゴリー一覧
タグクラウド
ゴミベランダ ゴミ屋敷 ゴミ屋敷・汚部屋の片付け ハウスクリーニング リサイクル家電 不用品回収 中間市 久山町 久留米市 倉庫の片付け 北九州市八幡東区 北九州市八幡西区 北九州市小倉南区 北九州市若松区 古賀市 大野城市 太宰府市 宇美町 宗像市 家具 岡垣町 志免町 新宮町 春日市 水巻町 法人不用品回収 片付け 福岡市中央区 福岡市南区 福岡市博多区 福岡市城南区 福岡市早良区 福岡市東区 福岡市西区 福津市 積み放題パック 筑紫野市 篠栗町 粕屋町 粗大ゴミ 糸島市 遠賀町 那珂川市 須恵町 飯塚市

© 福岡の不用品回収・粗大ごみ処分・ゴミ屋敷片付けなら福岡片付け隊.

  • メニュー
  • お問い合わせ
  • 電話する
  • トップへ
目次